申込キャンセルによって参加枠が空いた場合、「7/12(金)までであれば、ウェイティングリストにご登録頂いた方から先着順」でご案内させて頂きます。
(待ち人数:10名 7/5現在)
Day 1 7月29日(火) |
午前: 宿泊施設へバスで移動するので茂原駅に集合、チームビルディング * 集合時間 10:30~11:30 午後: 講義(アイディエーション・マーケティング)、グループワーク |
---|---|
Day 2 7月30日(水) |
午前: 講義 (ファイナンス)、グループワーク 午後: よさこいダンス、グループワーク、BBQ、浜辺でのアクティビティ |
Day 3 7月31日(木) |
午前: 講義(ターゲット市場・ファイナンス)グループワーク 午後: よさこいダンス、グループワーク、アクティビティ |
Day 4 8月1日(金) |
午前: 宿泊施設からコンテスト会場(Global Business Hub Tokyo 東京大手町)に電車で移動 午後: ビジネスコンテストで最終プレゼン、交流会、流れ解散 *コンテスト終了時間は 18:00を予定しています。交流会は自由参加です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
(青森県) 私立青森山田高等学校
(栃木県) 栃木県立宇都宮北高等学校、石橋高等学校
(群馬県) ぐんま国際アカデミー高等部
(長野県) UWC ISAK Japan、長野県立松本深志高校
(富山県) 片山学園高等学校
(石川県) 金沢大学人間社会学域学校教育類付属高等学校
(山梨県) 甲斐市立敷島中学校
(埼玉県) 川越東高等学校、浦和明の星女子高等学校
(千葉県) 暁星国際高等学校、市川高等学校、渋谷教育学園幕張高等学校、明聖高等学校、国府台女子学院中等部
東葉高等学校
(東京都) 広尾学園、順天高等学校、郁文館グローバル高等学校、啓明学園、
頌栄女子学院高等学校、聖徳学園高等学校、宝仙学園理教インター、学習院中等科
慶應義塾女子高等学、東京都立国際高校、渋谷教育学園渋谷高校、ドルトン東京学園高等部
立教女学院高等学校、工学院大学高等学校、香蘭女子高等科、St. Mary's International School
武蔵高等学校中学校、東京都駒場高校、国際基督教大学高等学校、東京フランス学園、鷗友学園女子中学校
(神奈川県) 聖光学院高等学校、神奈川県立相模原中等教育学校、神奈川県立座間総合高校
サレジアン国際学園
(静岡県) 加藤学園暁秀高等学校、静岡サレジオ高等学校、清水東高等学校、神奈川県立横浜緑ヶ丘高校
静岡県立浜松北高等学校
(岐阜県) 麗澤瑞浪高校
(愛知県) 名古屋国際高等学校
(京都府) 立命館宇治高等学校
(大阪府) 高槻高等学校、大阪星光学院、近畿大学附属高等学校、門真なみはや高校
関西学院千里国際高等部、大阪星光学院中学校、清風南海中学校
(奈良県) 西大和学園高校、帝塚山高等学校、帝塚山学院中学校
(和歌山県)田原学園慶風高校、和歌山信愛高校、和歌山開智高校、
近畿大学附属和歌山高等学校、和歌山県立向陽学校、国立和歌山工業高等専門学校
(兵庫県) 六甲学院高等学校、甲陽学院高等学校、神戸女学院高等学部
(広島県) AICJ高等学校、広島県立福山誠之館高等学校
(宮崎県) 宮崎第一高校
(福岡県)福岡インターナショナルスクール
(スペイン) IES Juan Carlos Ⅰ
(アメリカ)Olathe East High School,
Harker High School
Ridgewood High School (NJ)
Greer High School
EF Academy NY
Bronx High School of Science
(イギリス) St.Mary's Calne High School
Whitley Bay High School
Winchester College
Buckswood School
(カナダ) UWC Pearson College
John Barsby Community School
(中国) Dulwich College Suzhou
Shanhai Libingston American School
(インド) UWC Mahindra College
(シンガポール)Singapore South International School
(カメルーン)American School of Yaounde
(ブルネイ)Yayasan Sultan Haji Hassanal Bolkiah Secondary School
*前回開催時(2024年)では、締め切り2か月前の時点で40名の本登録がありました。お早目のご応募がお勧めです。
*定員オーバー後に申し込みがあった場合は、キャンセル待ち対応させていただきます。
*お申込み全体で10名に満たなかった場合は、開催を中止する場合があります。
対象者 | 中学3年生から高校3年生まで(2025年4月時点) * 海外留学中で夏季休み中の方、高等専門学校やギャップイヤーの生徒も対象です。 |
---|---|
言語能力 | 日常レベルで日本語でコミュニケーションがとれること 英検「準2級 程度」の英語力があること * 英語力に自信がなくても、英語でアウトプットする意欲があれば OK です! |
参加費 | 99,000 円(税込) * 参加費には、宿泊費、食費、修了証発行費、テキスト制作費、レクリエーション参加費、会場使用料、最終日のコンテスト会場までの交通費(JR外房線「茂原駅」⇒ 東京駅)等が含まれております。 * ただし、初日のご自宅から宿泊施設までの交通費(JR外房線「茂原駅」)と、最終日のコンテスト会場(東京駅)からご自宅への交通費は、参加者自身のご負担でお願いいたします。 キャンセルポリシーについて 参加者様の都合によるサマースクール実施直前のキャンセルにつきましては、以下の通り参加費の各%のキャンセル料金を徴収させていただきます。参加者様にはご迷惑をおかけしますが、質の高いサービスを提供するために、私たちが予約している施設の使用料やスタッフの人件費を確保させて頂きます。ご理解のほど宜しくお願い致します。 ■キャンセル規定 ・6月30日までキャンセル料は無料 ・4週間前(7/1から)30% ・3週間前(7/8から) 40% ・2週間前(7/15から) 50% ・1週間前~当日(7/21以降) 100% ・当日無連絡キャンセル100% |
定員 | 50名(先着順) *前回開催時(2024年)では、締め切り2か月前の時点で40名の本登録がありました。お早目のご応募がお勧めです。 |
応募期限 | 2025年6月27日(金)13:00まで |
開催日程 | 2025年7月29日(火)~8月1日(金)の3泊4日 |
宿泊施設 | 白子ニューシーサイドホテル(詳細は後日ご案内いたします) |
コンテスト会場 | Global Business Hub Tokyo 大手町フィナンシャルシティグランキューブ3階に立地する、 日本最大規模の海外成長企業・国内先端ベンチャー企業向けビジネス支援施設です。 * 最終日のコンテスト(プレゼン発表)の後、現地解散となります。 解散予定時刻:17:00 (〜18:00までは流れ解散の交流会) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
宿泊施設
白子ニューシーサイドホテル(詳細は後日ご案内いたします)
私たちがこのサマースクールを実行します!
2006年大阪府立大学工学研究科電気情報系専攻博士前期課程修了。同年日本総研入社。2016年2月に日本の成長戦略の基盤となる先進性の高い技術やビジネスアイデアの事業化を支援しイノベーションを推進する異業種連携の事業コンソーシアム「Incubation & Innovation Initiative(III)」を組成し、代表と務めると共に全体統括を行う。スタートアップ支援、オープンイノベーション推進、大学改革やDX推進、産官学金市民連携によるスマートシティ/デジタル田園都市政策の推進に従事する。
*前回開催時(2023年)では、締め切り1か月前の時点で40名の本登録がありました。お早目のご応募がお勧めです。
*定員オーバー後に申し込みがあった場合は、キャンセル待ち対応させていただきます。
*お申込み全体で10名に満たなかった場合は、開催を中止する場合があります。